ダイエットブログ

どうせ最強の男にふさわしい体を手に入れるなら、他にないブログをつくりてー!!と思ったので、戦略を立ててみた。 【Goal】 SEOで「筋トレ ダイエット」で検索1位にランクインさせる ↓googleの検索画面。筋トレと調べる人が次に何に関心がありがちかを提案…

【目指す姿を具体化する】何をやって何をやらないのか

どもども。 今転職活動をやってみて、もう少し、自分のことが見えてきた。 今回の転職理由の根本にあるネガティブな話を掘り下げたい。 ①労働時間が長すぎる。 ⇒これは前回も気づいていた。彼女を作るための時間や友人と遊ぶ時間。ボーとする時間。これは確…

【将来ブログのネタ】転職活動編②(戦略立案編)

さて、転職活動を本格的に開始してみた。 今回、転職のきっかけなどを下記にまとめてみた。 背景; 下記、メインの転職理由 ①コンフォータブルゾーンにいることへの危機感 今回の最大要因。 現在の営業としての仕事で安定して成果を上げることが出来ており、…

【将来ブログのネタ】転職活動編

とりあえず転職活動を開始。 内定期限は9月初週あたりにピン止め。 まずはエージェントを一つに縛らずにいろいろ見てみる方向性にする。 JACは全く求人がでてこなかったので、使わずに行く。 ビズリーチはアカウントを修正せねば。 これは本日のタスクにピン…

久々に書きます。最近なぜメンタルがぶれずらいのか・

どもども 今3年目、自分の営業成績は相変わらず一番で、かつ2年目と違い確実に安定感が出ている。 更に、今年GWでプーケットに9日間、遊びに行った。 パソコンを一切触らない10日間、本当にリラックスできた。 やっぱり僕は仕事だけに生きるというのもいいが…

死にたいと思ったところからの復活

どもども。 いろいろな案件の締め切りがくるなか、全くうまく回せず、お客さんにも怒られ、何もできないでいる12/24(うわ、クリスマスやん)での記事です。 ここ最近、イベントの運営、次年度プランニング、制作物納品、顧客営業、、、 もう自分のキャパシテ…

そろそろマインドセットを変えねば。。。

どもども。朝から気づきが多く、2本目突入です。 ここでは、自分のやり方にすごく限界を感じている中、新たな気づきを得たので、それを備忘録風に書いておこうと思います。 要は「ただ努力の総量を担保して安心するマインドセットを抜けないと無理だ」ってこ…

やってない人がコンサルってwww

どもども。宮尾です。 ブーメランで自分を殺してしまいかねないことですが、最近違和感に感じてたことです。 なんでやったことない奴がコンサルできるねんww いや、ほんまあるべき論とか他社の成功事例とかは言えますよ。 ある意味口先ではうまく言えるの…

引っ越しOGSM

Title;部屋引っ越しをすべきか、どこに引っ越すべきか From;Atsushi Miyao Date; 2018/04/08 目的;大学院進学、及び自身の経済状況改善の為、最大の固定費である家賃を減らす Goal;家賃6万円以下にて、ベスト地域を選定する 戦略;4月に物件を選び抜き、GWに…

ハントの時の仕返し。

ようやく、いや、早くもハントの借りを返す瞬間が来ているといえる。 ここまで今の商材営業が売り悩むなんて思ってもみなかった。 ただ、これはひたすらチャンスである。 あの時、全ての情報を数字に落とし込み、1つのところに資源を集中させる方法をとった…

読書感想【多動力】

マンガ版ですが多動力を読んでの感想。 感銘を受けたポイント ①自身がワクワクしない仕事はアウトソーシング →ワクワクすることだけに集中する ②恥をかいた分だけ自由になれる ③人生に目的なんてない。今を一番楽しく生きて入ればそれでOK ①、②に関しては新…

大学院入学、及びマーケティングと経営学について考えた結果

どもども。タイトルのことを考えていた時のOGSMをはっつけておきます。 Title;大学院進学に向けてのOGSM From;Atsushi Miyao Date;2018/3/24 Objective; ①営業以外の自身の専門性を身に着けることにより、将来なりたいポジションへ のキャリア優位性を築く ②…

自分の資源

クリストテンセン氏の「イノヴェーション・オブ・ライフ」が非常に面白く影響を受けまくりの今日この頃でございます。 自分の人生の目的は何なのか、この旅の最終到着ポイントに達した時のありたい像「自画像」を持てているのか? なかなか明確化できていな…

【決意表明】

最近学びをアウトプットしてばかりだったので、今回は決意表明 次の年、自分はさらに上のチャレンジをできそうである。 ①部下マネジメント ②大きな予算を部下、及び自分の上司の力を借りて、どう達成するのか、営業戦略の立案、management ③自社の収益の6割…

読書感想【真実の瞬間】

真実の瞬間 1990年発刊。 読ませたい人は、主に管理職や、マネージャ―になるような人。 もしくは小さな組織であり、やり方に対し、ある程度の意見を物申せるくらいの規模のところ。 【学び】 真のリーダー、特に経営者は、自社の製品(サービス)は誰に…

20180128 stert UP GRIND

座談会に参加するにあたって、何をするのか名悪化するのは重要。 藤丸さん→ファシリテーター 井本さん(起業家) スタンダートトランジャクションの代表。 →現在従業員15名 お金と時間にゆとりのある社会。 →本人確認などすごく時間がかかる。 →そのすべて…

読書感想 「USJを変えた、たった一つの考えかた」

USJを劇的に変えた、たった一つの考え方。 by森岡 毅 かなり入りの人用のものなので、読みやすさは高い。 全般的に自身のキャリアの話や、自己啓発要素がやや強い書籍であり、乙部さんの戦略とは?に比べると、やや薄いものであったと感じた。 しかし、前…

友人との飲み会での学び

大学時代からの友人との飲み会にて、特に資産、お金をどう稼ぐかの話し合いになった。 その際に気づいた、できていなかったことをまとめてみた。 本日の学び ■全てのアクションに対して、定量的目標を立てるべき。そして月次単位でKPIを定め、それに対して手…

【読書感想】なぜ「戦略」で差がつくのか

【タイトル】なぜ「戦略」で差がつくのか 【著者】音部 大輔(元資生堂・P&G CMO) 【どういうときに読むのがおすすめか】 ・何か物事を進めようとするとき。 ・何か新しいことをしたい時。 ・物事を進める中で進め方に疑問が出てきたとき ・悩んでるとき(…

ソフトバンクで孫社長に学んだ夢を「10倍速」で実現する方法

どもども。 菅原さんのコミュニティで長谷川さんにお勧めいただいた本からの学び、及び気づきのメモ。 大きく4つの戦略と2つの大きな気づき 戦略 ①わらしべ作戦・・・誰もやりたがらないところ&儲からないところでNO1をつくる、なぜなら、みんなしたくない…

菅原さんのお話【大きく物事を考える事の重要性】

どもども、昨日の菅原さんの動画をご一緒させて頂いた際のメモを残しておきます =============(下記、メモ書き)================== 転職する際、業種か職種を変えている ⇛自分の過去の力を生かしてきてほしいといわれるか…

クリエイティブの源

どもども 先週は東京に来てから一番やる気のない週でした。 なんでこんなにやる気がなかったのだろうと考えていたのですが原因は二つでした。 ①余裕(暇)が時間的にも精神的にもなかった 事業が全くうまくいかず、何をしてよいかもわからず、時間的にも睡眠…

事業に失敗したことから学ぶ

どもども 新卒ながら本当に恵まれた会社なので、新プロダクトのB/S,P/Lからすべてを任してもらい、必死こいて2か月走ってきました。 結果として、まだわかりませんが、失敗に終わる可能性が出てきました。 完全な赤字。 最近正直つらかった。 本当に自分が…

自分のコンパス

どもども 「人生の勝算」というSHOWROOMの前田さんが書いた本を読んで絶賛刺激を受けまくっております。 今回は常に出てきたキーワードとして、スナックにあるコミュニティの力。 未完成の余白があるからこそ、人はそこにコミュニティを築く。 現代のエンタ…

リーダーシップとは

どもども。 この2か月、ほんとに土日もなく働いてみましたが、これはなかなかきつい。 何より読書などの自己研鑽の時間が取れないのが一番きつい。 ということで、この土曜は本気のオフにして読書でした。 読んだのは「キリンビール 高知支店の奇跡」 リーダ…

口惜しさと覚悟

どもども 今立ち上げている新サービスの関係で集客として学生と話してきました。 実はこの学生は同じ高校で自分の友人の弟だったのですが、なんとも気合の入った学生でとても気持ちよく話せる男だなと感心してみてました。 さて、そんないい2個下の人材に触…

自分の才能

どもども。 実は昨日学生たちと自己分析会たるものをやってみました。 普段は大きな講義をして、「こうすればうまくいくよ」とHOWを伝えるだけだけど、 昨日は5人しか呼ばず、ほんとのマンツーマンでやってみた。 結局HOW系ってできるようになった気がするだ…

レベルの高いやつとは

本日18卒の学生と会ってきた。 実は同い年であり親近感はすごくわいた。 普段学生をいろいろ見てきているが、この学生(あえてこれからは友人といいたい)はレベルが高いと感じたが、なぜだろうと考えていた。 やはり一番は、自分の人生、及び設計について熟…

しゃかいじんいっかいめのブログ

久々に自分のブログをみた。 なんか半年前はblindタッチもできへんかったのに、今では慣れた手つきでできるようになったもんや。 しかし、昔の思いを書き残しておくことは大事やね。 久々に今日このブログを読み返して、そんなこと考えてたなと思わせること…

働く喜び

いや、これ本当に就活の時にずーーーーと考えてたけど、やっぱいざ契約社員とはいえ働いてみてはじめてわかるよな。 これは人によると思うけど、俺は間違いなく2つのことが働く楽しさにつながってると思う。 一つは明確なショートゴールを設定できること。 …